おはようございます。
毎日、元気な幸生です。
さてさて、
今日はこんな記事が、
目についたので
紹介します。
「週2時間半以上の筋トレは危険❓」 読売新聞
タイトルの通り
筋トレのやりすぎは
健康を害する、危険ですよ。
といった研究を紹介しています。
具体的には
筋トレの時間が週130~140分を超える人たちでは、筋トレをやらない人たちより(糖尿病以外の)疾病リスクが上昇し、死亡リスクも高まることが分かった
読売新聞オンライン
といったものでした。
みなさん
これを見て、聞いて
どう感じたでしょうか。
今日は「筋トレ」について
僕の独断と偏見、
個人的な感想や経験を
ぶち込んで、一緒に考えてみましょう。
週130分の筋トレって結構大変ですよね。
最初に思ったのは、
週130分以上の筋トレって、
やれる人は限られているんじゃないかな、
ってということです。
僕も、運動は好きです。
また体力を維持したいと思い、
筋トレはしています。
けど、1回の筋トレにかける時間は、
長くても15分程度です。
スクワット30回
ダンベル10回 2セット
そのくらいの内容です。
それも、週数回できれば、
結構、やった方です。
YouTubeの筋トレ系チャンネルでは、
毎日すごい量をこなす人が
ゴロゴロいます。
けど、あそこまでやれる人は
本当にごく一部だと思いました。
一般人は、できても
1日15分程度かなって思いました。
過ぎたるは及ばざるが如し
結局何でもそうですが、
やり過ぎは良くない、
です。
過ぎたるは及ばざるが如しとは・・・
何事でもやりすぎることはやり足りないことと同じようによくない。
goo辞書
といった意味です。
やり過ぎると、
やっていないのと同じだよ。
ほどほどがいいですよ!
と言う意味だと解釈しています。
結局、何をしても、
足りないのもダメだけど、
やり過ぎもダメだよ、
ってことですね。
自分はどちらかというと、
やり過ぎてしまうタイプ。
実は、昨年、ダンベルプレスや
懸垂をやり過ぎて
右肘を故障してしまいました。
半年以上、痛みと違和感が、
残った状態でいます。
ブログもついつい
文字数ばかり求めて、
書き過ぎて意味不明な文章になることもよくあります。
気をつけないと
いけませんね。
「腹八分目は⚪︎⚪︎いらず」という言葉
筋トレのことと離れますが、
ほどほどに
といった意味で、
腹八分目とよく言います。
食べ過ぎは健康によくないよ
ほどほどがいいですよ!
といった意味ですね。
昨日の夕食のあと、
赤いきつねを食べようと
思いましたが、、、
「腹八分目」と
自分に言い聞かせて
我慢しました。
実は「腹八分目」には
次につながる言葉があったことに
気づきました。
腹八分目は医者いらず。
おーなるほど。
確かにと納得。
食べ過ぎは本当に良くない。
太るし、
疲れが溜まるし、
睡眠の質は下がるし、
いいことありません。
医者いらずということは、
病気にならないこと。
気をつけなきゃ
いけませんね。
中庸が大切
今日の話題は「筋トレ」から
始まりましたが、
なんでも、「やり過ぎは良くない」
ということが言いたかったんです。
最後にもう一つ、中庸(ちゅうよう)という言葉を紹介します。
中庸とは・・・
かたよることなく、常に変わらないこと。過不足がなく調和がとれていること。
goo辞書
- バランスが大切
- という言葉です。
まとめ 【元気があればなんでもできる】
今日は、筋トレの話題から、
やり過ぎは良くない、バランスが大切
といってきました。
けど、だたバランスだけとっていれば、
人生が豊かといったら
そうではないかな・・・と
時には、バランスが崩れるほど、
偏るほど、一点集中で熱中することも
大切なときがあるかと
思う今日この頃です。
筋トレの話題からそれて、
言葉の紹介みたいに
なってしまいましたが、
- 過ぎたるは及ばざるが如し
- 腹八分目は医者いらず
- 中庸(ちゅうよう)
何事もほどほどに
健康が第一です。
健康で、体が丈夫なら、ケガがなければ
何だってできます。
元気があれば何でもできる。
アントニオ猪木
これ名言ですね。
最後まで
読んでくれて
ありがとうございました。
今日も好き勝手に
語らせてもらいました。
ではまたお会いしましょう!
ーーー
僕の筋トレアイテムはこちらです。
重さを2kg単位で変更でき、
筋トレのバリエーションを
増やしてくれます。
興味のある方は参考までにどうぞ。