chatGPT

【感想】chatGPTの有料プランに入った件

チャットGPTの有料プランに加入した感想
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事の結論から書くと、「chat GPTの有料プランは使ったほうがいい」です。

以下は記事の要約です。

ChatGPTの有料プランに加入した価値がありました。

無料版と比べ、最新情報へのアクセスや高度な機能が利用できるようになります。

月額3,000円を投資することで、より深く機能を理解し活用する意欲が高まります。

ChatGPTは、質問の仕方を工夫することで、可能性を最大限に引き出せると実感しました。

それでは詳しくお話をしていきます。

有料プランに加入した理由。。。とりあえず。

無料プランは使っていました。けどしっくりこないまま。なんとなく、チャット欄に短文での質問を入れたりする程度。

グーグル検索とそんなに変わらないし、あえてchat GPTでやる必要やないかな、という程度でした。上手く言えないのですが、自分が求めているものと違う気がしていました。

有料プランは以前から気になっいて、YouTubeなどを見て調べていました。

一度は使ってみようと決心をして、思い切って昨日、有料のプランに入ってみました。

流行りなんで、まずは使ってみてどうか、自分には必要あるのか、実際に使ってみて判断をしようかなと、難しいことを考えず、やめたくなれば解約すればいいかな、くらいの軽い気持ちでした。

月額料金にすると3,000円位。結構な出費ですが、最先端の技術を少しでも味わうだけでもいい経験になるかなと。

無料版と有料版の違い

無料と有料版の違いは、チャットGPTが調べられる範囲、レスポンスの速さ、画像生成などテキスト以外のこともできるようになるとのことでした。

すみません。実際には、まだよく分かっていません。これから勉強していきたいです。

けど、けど、けど。

僕が最初に感じた大きな違いは、最新のデータ得られるかどうかです。

無料版は2022年1月までデータを見ているようですが、有料版は最新のデータ、情報収集までしてくれます。

例えば、今日の天気予報は、、、と聞くと。

無料版は

申し訳ありませんが、私は情報のカットオフ日が2022年1月であり、現在の天気情報を提供することはできません。天気予報を知りたい場合は、天気予報ウェブサイトやアプリ、テレビの天気予報を確認するか、スマートフォンの天気アプリを使用してください。

と回答してくれます。

有料版は、ちゃんと最新の天気予報まで教えてくれます。さらに、参考にしたサイトのリンクを示してくれるので、もっと詳しく調べたい場合はにも重宝します。

さらに、有料版は違うアプリやサイトを取り込んで利用できるので、テキストでのやり取り以外にも、難しい処理も行うことができます。

例えば画像生成とかYouTubeの動画の内容を要約するこのようなこともできます。

画像生成をしているだけで半日は楽しく遊べます。

有料版にすると、やれることが一気に変わってきます。

アニメ、ドラゴンボールで例えると、無料版は少年期の悟空で、青年期の悟空が有料版というくらいの違いがあります。

制限もなくどんどんと成長し強くなるそんなイメージがします。

お金で解き放つ可能性【月額3,000円のチカラ】

月額3,000円という金額は決して少なくはありません。結構、痛いですよね。

お金を投じることで、僕たちは自然とその価値を最大限に活用しようという意識が高まります。これは誰もが感じることではないでしょうか。

この出費に対して、無駄にしたくないという強い動機が働きます。つまり損をしたくない、なんとか元を取りたいと。

無料版を使用していた時は、深く理解するまでには至りませんでした。まぁ無料だからいいなという感じです。

けど、有料版を使ってみと、僕の熱量が変わりました。より深くその機能や使い方を探求するきっかけになりました。

人はお金を投資することで、その対価として何かを得ようとする心理が働くものだということを学んだ気がします。

質問でChatGPTを活かす

ChatGPTの効果は、ユーザーがどのように使うかに大きく左右されます。

その核心にあるのは、質問の仕方、つまりプロンプトの質です。

あいまいな質問を投げかけると、結果もまたあいまいなものになりがちです。

しかし、明確で具体的な質問をすれば、求めていた情報や答えを得ることができると感じました。

このように、ChatGPTを最大限に活用するためには、どのように質問するかが鍵を握っています。

質問の技術を磨いて、プロンプトを使いこなすことで、より有益で満足のいく回答を引き出すことが可能になり、ChatGPTの潜在能力を最大限に引き出すことができそうな気がしました。

ぜひぜひ、皆さんも使って見てくださいね。

僕ももっと、勉強して使いこなせるようになりたいです。

最後まで読んでくてありがとう。

バイバイ。